理科
中学生
答えはB.A.Bになるそうなのですが、解き方が分かり
ません。教えて欲しいです!
問2 以下の図1~3のように, まっすぐな導線に流れる電流がつくる磁界の向きを方位磁針で
調べた。図の向きに電流を流したとき, 方位磁針のN極はそれぞれA, Bどちらの向きに振
れるか、それぞれ「A」または「B」 の記号で答えなさい。 【各2点】
図1
図2
A
B
A
回答
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8073
93
【夏まとめ】中2理科総まとめ✨
3492
55
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2361
23
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1453
34
中2理科総復習✡
983
4
理科 天気まとめ!☀️
945
17
【中2理科】前線と天気の変化
566
12
【テ対】理科!!天気とその変化
481
14
中2理科まとめ
457
18
ありがとうございます!