数学
中学生
解決済み
中2の証明の問題です。
平行四辺形の証明です。空白のところを教えてほしいです!解答だけでもいいですが、よければ簡単な解説もお願いしたいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
5章 三角形と四角形 8
E
平行四辺形の性質2の逆が成り立つことを
証明しましょう。
A
| 平行四辺形の性質2は?
B
C
「平行四辺形の
2組の好角
2 平行四辺形の性質2の逆は?
はそれぞれ等しい」
2組の対角が望 四角形は平ャ行四s形である
しい
- ZA= ZC, ZB=ZD のとき,四角形 ABCD は, 平行四辺形であることを
証明しよう。
二証明)
辺BA の延長上に点Eをとる。四角形 ABCD の対角線 AC をひく。
四角形の内角の和は
| 360から
A
D
ZBAD + ZB + ZC + ZD =
360
Z
仮定から ZA
C
ニ
Z
8
C
したがって ZBAD + ZB + ZBAD + ZB =
360
ゆえに
ZBAD + ZB=
180
また
ZBAD + ZDAE =
(80
O, 2より,
Z
Z
DAE
から
AB
/| CD
AD J
1/
BC
して
だから,
3, Oより,
四角形 ABCD は平行四辺形である。
※ 平行四辺形の性質3の逆の証明は, 確認プリント 57 で証明します。
の
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
写真付き!!わかりやすくありがとうございます!
もうちょっと問題解いてみてコツ掴んでみます!