質問
高校生
解決済み

またまたすみません
勉強関係ないのですが
高校でも吹奏楽をしたいと考えていて
私はマイ楽器ないのであまり練習が出来ません
なので楽器無しで吹奏楽のために出来る
練習を教えて下さい!
腹筋とか呼吸練などなど
やり方など待ってます
多くの方に聞きたいので
よろしくお願いします!!!

吹奏楽

回答

✨ ベストアンサー ✨

私が中学校時代やっていた自宅用トレーニングです。
足で裏打ち、手で表打ちをしながら中学校でやっていた曲(自分のパート通り)を音程つけながら歌う。
クラリネットだったので連符などが吹けるように指のトレーニング。
写真載っけます。写真のように親指から順に回していきます。そして逆回りをしておしまいです。
スクワットは一番力がつくのでスクワットを10の3セットから10の5セットします。
窓または壁に紙を置き、その紙が落ちないように息を吹き掛ける肺活量のトレーニング。
一リットルの牛乳パックや野菜ジュースパックにストローを上から付けてガムテープなどで固定し、めっちゃ早く膨らませてめっちゃ早く吸い込む息のスピードのトレーニング。
そして、最後に練習した内容をノートに書き天気や練習したときの温度湿度もかけたらなおいいです、そして自己評価を文章にしてください。そして、明日の目標を書いて、明日の練習内容を考えておしまいです。
中学校時代はこんな感じでした。宣伝になっちゃうんですけど吹奏楽についてノートを書いていますので見ていただいたら吹奏楽の知識のたしになるかもしれないので見てくださいね。

mayuyunn♪

すいません二つになっちゃいました‼

mayuyunn♪

写真です

A.Y

ありがとうございました😊
とてもわかりやすかったです!!
どの練習も取り入れたいと思います!!
ノート見てみますね❣️
本当にありがとうございました!!!

mayuyunn♪

いえいえ、雑な文章ですみません。
もう、高校になってから吹奏楽部に入ってないので最新じゃないと思います。
ちなみにですが何の楽器をされているんですか?

A.Y

アルトサックス🎷をしていました❣️
私が入る高校は楽器が変わりやすいので
楽器がない時間に練習をしっかりしたいんです!
なので本当に助かりました〜!!

mayuyunn♪

おー、いいなー‼A.saxの音いいよね‼でも、音が簡単に出せるからって簡単な楽器って言われるぶん音色は厳しいし特にソロコンとかで結構判断されて銀つけられたりダメ金だったりするからほんと大変な楽器やと思うけど頑張ってね‼
応援してます🎵

A.Y

本当にそうなんですよ!!
どの楽器もそうなんですが
特にサックスは上手い下手がわかりやすいので
頑張ります!!
ありがとうございました❣️

mayuyunn♪

ほんと頑張ってくださいね‼

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉