回答

✨ ベストアンサー ✨

空間図形のポイントは、とにかく都合のよい平面を取り出して、平面図形の問題として扱うことです。いろんな平面の取り出しかたがありますが、今回は断面BDHFを取り出すと、ほとんどの情報がこの平面上で考えられるので、解けそうな感じがしますね。
それから、体積を求めなさいと言われたときに、方針としては2つあって、1つは直接公式で体積を求める、もう1つは体積比を用いるという方法です。求めるのは四角錐の体積であるから、公式は「高さ」が必要です。底面を四角形BKMLとみなしたら、高さは「AからBKMLに下ろした垂線」になります。BKMLは平面BDHF上なので、AからBKMLに下ろした垂線を考えます。そのために、上から見た図を考えることで平面図形で考えられます。(写真2枚目)今回は、うまく高さを考えられましたが、無理なら体積比で考えるしかないです。
あとは公式通りにそれぞれ面積を求めて解くのみですね。ここからは自分で考えてみてください。

ブドウくん

訂正
BK=3と書いてしまっていますが、3√2の間違いです

れんこんあられ

とてもわかりやすい回答ありがとうございます!!おかげで解けました!!;;

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?