生物
高校生
赤本の問題です。
どなたか解説お願いします💦
問4 ある血液型のヒトから血液を採取し、 血清を調製した。この血清は, A型,B型, AB
型のどの血液型のヒトから採取した血球と混合しても,それぞれ凝集反応を起こした。こ
のことから,この血液型のヒトがもっている凝集原,凝集素として最も適切なものを,次
の0~8の中からそれぞれ1つずつ選びなさい。
凝集原:
31
凝集素:
32
0 凝集原 Aのみをもつ。
2 凝集原Bのみをもつ。
③ 凝集原 A とBの両方をもつ。 0凝集原AとBのいずれももたない。
6 凝集素αのみをもつ。
6 凝集素βのみをもつ。
① 凝集素αとBの両方をもつ。
凝集素αとBのいずれももたない。
10 人の被験者から採取した血球を調製し,A型およびB型のヒトの血清と
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【生物基礎】細胞の構造と働き
8483
48
【生物基礎】細胞周期と体細胞分裂
4984
21
【受験】*生物基礎*全範囲
4029
6
【生物基礎】顕微鏡/スケッチ/ミクロメーター
3181
13
生物基礎
3029
16
【生物基礎テ対】生物の体内環境
2021
12
生物基礎 第1章 I
1463
39
高校1年 生物
1287
21
生物基礎 第3章 生物の体内環境
867
6
生物まとめ
669
0
ありがとうございます!理解出来ました🙇♂️🙇♂️