進路えらび
高校生
解決済み

本当に学部が決まらない高2理系女子です…。
私は中学の時から、「〝とりあえず〟国公立へ行きたい。」という思いで、私の住む地域ではレベル高い、いわゆる自称進学校?に入りました。
けど実際は、今模試などが増えていて進路をひとつに絞らなければならなくなり、私にはしたいことが、将来なりたいものが全くないのでとても焦っています。
無難に大学卒業し、人並みくらい稼げたらいいな…とは思っているのですが、まず第一に学部決めをどうすればいいのか…。。
なにかアドバイスあればお願いしますm(_ _)m

回答

✨ ベストアンサー ✨

私としては技科大の工学部をお勧めします。
高専生として聞いている話では一般国立大より東大並みの高水準で大企業へのパイプが頑丈とのことです。
おそらく技科大の名前はご存知ないことだと思います。知名度の低さが偏差値の低さになってますが、高専生が途中からなだれ込むので、学力のスキルアップができるそうですよ!
是非参考にしてください

つまり就職先がよいってことですか??

よく調べてみます!
ありがとうございました!

倶知安くっちゃん

普通の地方国立大は地元就職が大前提となるケースが多いです。それ故研究の提携も県内企業とかになります。技科大の場合はもともと高専との繋がりが前提で設立された経緯があるので、高専と同様に全国を統括する巨大企業グループとの繋がり連携が多いということです。ちなみに理系だと概ね院卒まで頑張ることになりますから,技科大はこちらについてもかなり有利ですね。

進学先のことはしっかりと就職についての説明会企業の呼び込みなど確認しておく必要があります。大学学部によって情報収集力が大きく変わりますから,就活に直結しますよ。

倶知安くっちゃん

参考までにYouTubeの
Fラン就職チャンネル を一度ご視聴になられることをお勧めします♪
Fランよりかは普通に進学就職についてのコメディ動画を出されており大変参考になりましたので

ご丁寧にありがとうございますm(*_ _)m
感謝です🙇🏻

YouTubeみてみます!!!

この回答にコメントする

回答

生物、物理どちらを選択したかで変わってきます。
生物を選択したならば、医療系か応用生物系か化学系が多いと思います。物理を選択したならば、工学部か応用化学科のあたりだと思います。

僕は、高校では物理を選択しましたが、最終的には大学で生物を専攻しています。
僕の在籍している大学では、130人くらいの中で20人くらいは物理を取っていた人もいたので、物理を取ったから、生物系は無いとか考えなくてもいいかなと思います。

ニック

また、志望校の就職先を見て、その会社が何をしているのかを調べて見たり、理系の場合は院へ行く人が多いので、どこの院へ行っているのかを見て、学部学科を考えるのもいいかもしれませんね

物理選択なので王道といえば工学系ですよね🤔🤔
大学で生物にもいけると考えると視野広がります!
ありがとうございました!

この回答にコメントする

総合科学部のように文理の隔てのない学部にしたらどうですか?
私が知っている国公立の総合科学部の口コミでは、やりたい仕事が見つかっていない状態でこの学部に入ったと書いている人がいました。

担任の先生にもそう勧められました😹
でも学力がまだまだ足りないのでそこは頑張らないとって感じなので、総合学科を視野にいれて頑張りたいと思います🙄
ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉