Clearnote
Q&A
高校生
古文
古文単語で、影は光という意味がありますが、...
古文
高校生
解決済み
3年以上前
tkhsre
古文単語で、影は光という意味がありますが、逆に影という意味をする古文単語って何ですか?
回答
✨ ベストアンサー ✨
ゲストしょっペル
3年以上前
陰ですね
tkhsre
3年以上前
ありがとうございます!
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
古文
高校生
約3時間
諸葛亮が 「戦争をするのはよくない」と言う理由を述べなさい
古文
高校生
約15時間
未然形と連用形、連体形ってどう見分ければいいのですか?
古文
高校生
約15時間
このような感じで作品の文章を品詞分解する問題があるのですが、どうやったら、何段何形とか分か...
古文
高校生
約18時間
万葉集についての質問です! 石川郎女の、「吾を待つと君が濡れけむ足引の山のしづくにならまし...
古文
高校生
約19時間
古典文法でざりの活用をざらざりざりざるざれざれと覚えてもよいのでしょうか?それとも、ざらざ...
古文
高校生
約19時間
歴史物語の流れです。 空欄のところ分からないので、教えて欲しいです
古文
高校生
1日
古典文法についての質問です。 写真のように語幹にカギカッコがつくのは何故ですか? どのよう...
古文
高校生
3日
ここの寂寞たりの未然形の「たら」はなぜ()がついているのですか? わかるかた教えていただき...
古文
高校生
3日
④従 ⑥与 だとだめですか
古文
高校生
3日
傍線部の意味を答える問題で、答えはアです。この知らせのせは、使役ですが、自分に対して使役を...
おすすめノート
古文助動詞暗記用まとめ
6150
24
りり
文法基礎まとめ
4836
11
望月
【セ対】センターレベル古文単語
3004
6
めいりあ
助動詞(語呂合わせ)
2818
11
紅音
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ありがとうございます!