数学
中学生
解決済み

円で弧の長さが等しい時、その弦の長さは等しいのですか?

もしそうならば、何でそう分かるのかも教えてほしいです💦

A

回答

✨ ベストアンサー ✨

(同じ円から切り取られる)弧の長さが等しいとき
弦の長さも等しくなります

弧は円周の1部を切り取ったものなので
弧の長さは、円周×おうぎ形の円に占める割合
で求められる
弧の長さが等しいということは中心角が等しいといえる

ゆめゆめさんの写真を使うと
△OABと△OCDにおいて
円の半径なので、OA=OB=OC=OD・・①
弧の長さが等しいから
中心角も等しいので∠AOB=∠COD・・②
①②より2辺とその間の角がそれぞれ等しいので
△OAB≡△OCD
合同な三角形の対応する辺は等しいので
AB=CD

よって
同じ円から切り取られる弧の長さが等しいとき
弦の長さも等しくなる

こんな感じでどうでしょう

𝚊𝚖𝚢 ♔

ありがとうございます☺️
理解できました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?