歴史
中学生

自民党や民主党とはなんですか?簡単に教えてください🙏

回答

民主党という政党は何回か結成、解散を繰り返したのですが2009年~2012年まで政権を担った民主党を想定して答えますね。

自民党は、1955年にできた党で、1993年~1994年と、2009年~2012年を除き、ずっと、与党として政権を担っていた政党です。

ですので、戦後の有名な佐藤栄作も田中角栄も小泉純一郎も安倍晋三も首相の時はみんな自民党です。
自民党の最大の目的は、憲法の改正で、どちらかといえば資本主義的な考えです。

一方民主党は、1998年に結成され、2016年に維新の党と合流し民進党になり無くなりました。
2009年~2012年まで政権を担っていました。
鳩山由紀夫、菅直人、野田佳彦の3人が総理大臣になりました。

彼らはどちらかといえば憲法を守ろうとしており、また、どちらかといえば社会主義に近い考えです。

この回答にコメントする

簡単に言うと
政治家さんたちの集まりです!

同じ考えを持っている人たちで○○党を結成します!

☺︎pd☺︎

自由党はどんな考えで、民主党はどんな考えですか??

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?