物理
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

二体問題の二次元衝突について質問です。
一次元の時は運動エネルギーが保存している時、エネルギー保存則と運動量保存則からe=1を導くのは見ますが、二次元ではできないのでしょうか?

写真は一次元の時です。

存する。このことから, e=1を直接に示せ。 解)図2-30 の衝突を考える。運動エネルギーは保存: HA 12 -M1V1 22 m202 miv?+ -mav? M2V2° . m(v)°-v?)=D m2 (1v?- 023). 他方,運動量保存則 mivi+ m202= m,Uu+mzv2 より (かーか))=D m2(02-12). 0, 2を辺々割り算して i+o= 102+ 12. 合 Mi i.e. V2- 1= v-02 .". (2-44) より e=1. く例題2-13> 2次元の弾性散乱(図2·31) でとくに2物

回答

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉