理科
中学生
解決済み
物質の変化で炭酸水素ナトリウムの化学反応式が分かりません🥲教えてください!!
炭酸ナトリウム
ができる。
水ができる。
二酸化炭素
が発生。
炭酸水素
ナトリウム
ガラス管-
水
記送
加熱する試験管の口を少し下げるのはなぜか。
習生じた液体が試験管の加熱部分に流れて, 試験管
が割れるのを防ぐため。
ガラス管を火を消す前に水からぬくのはなぜか。
習加熱した試験管に水が流れこむのを防ぐため。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11210
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9802
138
【中1】理科まとめ
6077
109
【3年】生命の連続性(生物の細胞とふえ方)-生殖・遺伝子-
5650
41
ありがとうございます!!