地学
高校生
解決済み

大気組成がほぼ同じなのに、火星の表面温度が金星と大きく異なるのはなんでですか!!!
3つほど教えてください🥺🥺

回答

✨ ベストアンサー ✨

・金星の方が火星より太陽との距離が短い。
・入射する太陽放射量の違い
・温室効果

実優

この理由の中に、自転周期の長さについて書くのってアリですかね?

じょう

色々調べてみたんですが、金星の昼と夜では地表面温度にあまり差はないそうです。対流と上層の卓越風によって熱輸送しているので、金星全体で温度差がほとんどないのだとか。なので、自転周期はあまり決定的な理由とは言えないと思いますがいかがでしょう。

実優

わざわざ調べてくださりありがとうございます!!
やっぱり不安なので自転周期のことは触れないでおこうと思います笑

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?