回答

✨ ベストアンサー ✨

低気圧は中心付近で反時計回りの渦を形成して収束します。
このイメージを前線に当て嵌めると、分かりやすくなるのではないでしょうか。

図を作りました。前線付近の風向イメージを纏めると以下の様になります。

◆温暖前線付近
進行方向前面 ⇒ 東南東~南東の風
進行方向後面 ⇒ 南~南南西の風

◆寒冷前線付近
進行方向前面 ⇒ 南西~西の風
進行方向後面 ⇒ 西~北西の風

よって、寒冷前線の通過により風向は南西から北西に変化するのです。
特に寒冷前線通過を判定する場合、それまで南風の成分を持っていた風向が北風成分を持つようになる時のタイミングをもって寒冷前線通過と見る事が多いのです。気温差にも着目しますが、前線通過は風向変化を優先して見るのです。

以上より、問題の答えは「ア 西北西」となります。

じょう

1箇所訂正があります。

◆温暖前線付近
進行方向前面 ⇒ 南南東~南東の風

失礼致しました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?