回答
次に代金の問題についてです。
代金というのは お金×個数で出ます
1個70円のガムをx個買う場合、代金の70円×ガムの個数x個で70xという式ができます。
あめの個数はさっき求めたように18-x個だから、あめの代金×個数は40(18-x)になります!
ですので、あめの代金の式は40(18-x)です!
ありがとうございます!
とても助かりましたぁ!
感謝(*´ω`人)感謝
この辺りは受験でも大切な場所なので頑張ってください!
ガムとあめは合わせて18個買っています。
ガムを8個買ったとしましょう、そうするとあめは10個買ったことになります。
これはガム8個とあめ(18-8)個という計算で出すことができます!
同じやり方でガムがx個の時はあめは(18-x)個になるので、あめの個数は18-x個という式になります!
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
違ってたらすみません💦💦