✨ ベストアンサー ✨
1molあたり17gのアンモニアがあるとしたら5.1gでは何molか?
と聞かれていると考えて良いと思うので、
1:17=x:5.1
∴x=0.3mol
と解きます。
基準から比で考えましょう。
本当だw
アンモニアのmol数だけ出してましたね💦
ご指摘ありがとうございます🙇♂️
ついでに正しく直してみてはいかがですか?
1:17=x:5.1
∴x=0.3mol
と解いたらアンモニア(NH3)1分子の中に3つの水素原子があるので3倍して
0.3×3=0.9mol
です。
お騒がせしました🙇♂️
あってますよ。よくある間違いですね
ですね。中学生のときにミスした記憶が懐かしいですw
ゆみさんは反面教師にして間違えないようにしてくださいね。
青さん、たこ焼きさん、ご丁寧にありがとうございました🙇♀️
間違えてますよ
それはアンモニア5.1gは何molかを求めています。
聞かれているのはアンモニア5.1gすなわち、アンモニア0.30molに含まれる水素原子のmolです。