化学
高校生
解決済み

30なんですけど選択肢にない答えになってしまいます!!
教ええてください!!

【VI) アミノ酸,ベプチド, タンパク質に関する以下の間いに答えよ。 問 27 タンパク質に関する記述 (a~e) について, 正しいものの組合せはどれか。 a) 加水分解するとα-アミノ酸だけを生じるタンパク質を, 単純タンパク質という。 b)a-アミノ酸の配列順序が変わり, 性質が変わることを, タンパク質の変性という。 c)a-ヘリックス構造や, B-シート構造を, タンパク質の三次構造という。 d)酸や塩基を加えても, 立体構造は変化しない。 e)酵素の最適 pH と最適温度は, 酵素の種類により異なる。 (b, c) の (a, b) ⑥ (b, d) ② (a, c) ⑦ (b, e) ③ (a, d) ③ (c, d) ④ (a, e) (c, e) 問 28~問31 ペプチドXは, 表に示すa-アミノ酸のうち, 3個が鎖状に結合したトリペプチド である。ペプチド×の水溶液を用いて次の実験 1~3を行った。ただし, 図の Rは, 表中 の示性式で示すとおりである。 図 表 分子量 a-アミノ酸 グリシン アラニン -R COOH ーH 75 -CH3 -CH2OH CH2SH 89 H-C-R セリン 105 NH。 システイン 121 グルタミン酸 -CH2CH2COOH 147 チロシン -CH_-OH 181 実験1 ペプチド×水溶液に濃硝酸を加えて加熱すると黄色を呈し、 これを冷した後、 アンモニア水を加えて塩基性にすると接黄色になった。 実験2 ペプチド×水溶液に水酸化ナトリウム水溶液を加えて加熱した後, 酢酸鉛(Ⅱ) 水溶液を加えると黒色沈殿が生じた。 実験3 ペプチド×を完全に加水分解したところ, 不斉炭素原子を持たないアミノ酸が 生じた。 問 28 実験1の呈色反応の名称と検出された構成アミノ酸の組合せはどれか。 皇色反応の名称 ビウレット反応 ビウレット反応 検出された構成アミノ酸 グリシン セリン の
寿司打 - Play 問 29 実験2において, 検出された構成アミノ酸はどれか。 のグリシン ④ システイン ②アラニン 6 グルタミン酸 3セリン 6 チロシン 問 30 ペプチドXの0.0400 mol/L 水溶液 500 mL に含まれるペプチドXの質量 (g) は いくらか。最も適当なものを選べ。 ただし, 水の分子量は H:O-18 とする。 ① 5.70 ② 6.50 ③ 6.82 の 7.10 6 7.54 6 7.98 問31 ペプチドXの水溶液に関する記述 (a~d)について, 正しいものの組合せはどれか。 a)薄い水酸化ナトリウム水溶液と薄い硫酸銅 (Ⅱ)水溶液を少量加えると, 赤紫色を 呈する。 b) 水酸化ナトリウムを加えて加熱し, 生じる気体に水で湿らせた赤色リトマス紙を 近づけると,青くなる。 c)ヨウ素ヨウ化カリウム水溶液を加えると, 青紫色を呈する。 d)さらし粉水溶液を加えると, 赤紫色を呈する。 ① (a, b) ②(a, c) の(a, d) の(b, c) 6(b, d) 6(c, d) A日程 化学 2日目

回答

✨ ベストアンサー ✨

分子量そのまま足してませんか?間の水の18は引きましたか?

Dice

0.0400×0.5×75×3-18×2で間違えました。どこが違いますか!!

フルーツ

0.0400×0.5×(75×3-18×2)でかっこが抜けてるのでは?

Dice

そんなことはないです

Dice

3.78になるんですけどーー

フルーツ

そりゃそうか。Xの中のアミノ酸がグリシンだけなわけないよね。表に示す3個と書いてあるから。まずXの中のアミノ酸3つ見つけてそれの分子量足して水引いてmol数とかけないとね。

0.0400×0.5×(三つの分子量の和-18×2)ですね。

Dice

あ、これチロシンとシステインとグリシンか!!!

フルーツ

そうですね。

だからこれで③であってますか?

Dice

寝ぼけてました!!ありがとうございます!!

Dice

あってます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?