理科
中学生

中二理科 生命 動物の体のつくりとはたらき
血液の循環と各器官のはたらき

問題:心臓の心室から血液が流れ出る時心室と心房の間にある勉強は開いていますか。閉じていますか。

答え 閉じている

どうしてか理由を教えていただきたいです。

血液の循環と各器官のはたらき 中二 理科 生命 心臓 心室

回答

心臓に戻ってきた血液は、まず心房に入ります。
そして心房から心室へ送られ、心室から動脈を通って心臓の外へと送り出されていきます。

心室がギュッと縮んでポンプのように血液を押し出すとき、心房の方に戻っていかずに動脈の方に流れるようにするには、心房と心室の間の弁は閉まっていなければなりません。

弁というのはこのように、逆流を防いで血液を一方向に流すためにあります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?