Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
わかる方いたら至急教えてください!!
物理
高校生
3年以上前
数学
わかる方いたら至急教えてください!!
演習 A-3 [物体の落下] 水平面から30 deg だけ傾いている摩擦のない斜面がある. 斜面の端から高さhの場所に小さなプブロックが ある。ブロックを静かに離すと, ブロックは斜面上を滑っていき, 斜面から離れて床に向かって1m落下し, 斜面の端から1m離れた場所にある穴にちょうど入った. プロックを離した高さhを求めよ. ブロックの大き さは無視でき, 空気抵抗は無いものとする。 h 30 deg ール 1m 1m
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
21分
この問題教えてください。
物理
高校生
約1時間
合ってますか?
物理
高校生
約2時間
カッコ2って点Pに垂直抗力って働いていますか? 回答よろしくお願いします
物理
高校生
約15時間
この問題なのですが、バネののびというのは左右合わせて2つあるので答えを最後、2倍にしたので...
物理
高校生
約17時間
物理です。この問題をどうやって求めるか教えていただきたいです。
物理
高校生
約17時間
321の(3)において、うなりの回数を求めるときは最初に絶対値をつけると思うのですが、なぜ...
物理
高校生
約18時間
この問題の答え方なのですが、どうして「右向きに」という言葉が不要なのでしょうか? どなたか...
物理
高校生
約19時間
この不等式の解き方が分かりません。途中式を詳しく書いて頂けると嬉しいです🙇🏻♀️
物理
高校生
約19時間
(1)の問題です。 距離の単位がcmなのに答えはm/sが使われていました なぜですか?
物理
高校生
約21時間
高一物理です!明日テストなので教えて欲しいです! 大問16の(2)(3)についてです。 答...
おすすめノート
高1化学基礎
7660
29
うぱこ
物質の量と化学反応式
6541
51
みいこ
酸化還元反応
5057
21
みいこ
酸と塩基
4713
18
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選