数学
中学生
解決済み

中2です!
数学がどうしても好きになれません。数学の面白さって何でしょうか?また、勉強の仕方も教えてください!

回答

✨ ベストアンサー ✨

数学は神ゲーだと思う、数学を、学んでいくことによって、キャラ(自分自身)の、スキルが、上がって就職出来るとか勝手に妄想する『自分自身も、Lvいちですが(笑)』
私も同じです一緒に頑張りましょう!!

ぼにょ~♪

ありがとうございます(*´▽`*)
そうですね!そう思うと楽しくなります♪

この回答にコメントする

回答

解けた時の嬉しさですよね(´・_・`)
解けなかった時のもどかしさはもう、ほんと嫌になっちゃいます…
そうゆうのは質問して
分かるまでときます
解けたらオーバーリアクションに
自分てんさーいってもう、自分の脳を騙してます

ぼにょ~♪

私…解けないの…
でも解けるまで自力でがんばってみます!
その嬉しさ、私も味わいたいです!

この回答にコメントする

解いていくうちに好きになります!
とにかく問題集をやりましょう!
間違えたら、「なんで間違えたのかな」とよく考える!
そうして答えを導くのが楽しいです!

この回答にコメントする

公式とかが、わかると大体わかったりするところが好きだけど
分からない時は、本当にわかんないから嫌になるときが、あります。
わたしなりの、勉強方法は、間違えた問題は、正解するまでやり直すですかね

ぼにょ~♪

やっぱりやり直さないとダメですよね…私はすぐに諦めてしまうので…
頑張ります!回答、ありがとうございました!

この回答にコメントする

自分も数学嫌いでした✨✨笑
でも、問題が解けるようになると楽しくなりますよ!
また、数学は他人に教えるのが一番だと思います。
そうすれば、自分で確認しながらできますしね笑笑(*^^*)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?