✨ ベストアンサー ✨
仕事率が0.15wで力が0.6jなので (xを時間、秒とすると)
W=js から0.15=0.6÷x
0.15=0.6÷x
両辺にxかけて
0.15x=0.6
両辺に100かけて
15x=60
X=4. 4S
W=JSでなく、W=J/Sでした、
上は普通にミスりました。
途中式なんですが、
0.6/yに1/0.6をかけると、1/yになるので、
1/y=0.15×1/0.6
両辺にyかけて
1=1/4y
4=y
猫さん、全然大丈夫です☺️!
もう一度、途中式から説明してくださりありがとうございます✨‼︎
よく理解することができました‼︎
仕事率の求め方って、写真に載せたように、W=J分のSと覚えたのですが……。
なんで猫さんの解説では、W=J Sとなっているのでしょうか?
たびたび質問すみません💦回答よろしくお願いします!🙏