✨ ベストアンサー ✨
力学的エネルギーは位置エネルギーと運動エネルギーの総和を指します。
しかし、1部が音、摩擦による熱エネルギーとなり、逃げてしまったので、力学的エネルギーの保存が成り立たないからです。
まず、運動エネルギーと音、熱エネルギーは別です。
位置エネルギーや運動エネルギーは物体そのものが持ってるエネルギーなので外部に逃げることはありません。
しかし、音や熱は外部、つまり空気中に逃げます。なのでその分物体が持つエネルギーの総和が減ります。
よって、運動エネルギー+位置エネルギー=力学的エネルギーとなりません。
後、動力というのは恐らく、 外部から別の何かの力のことです。
例えば、後ろから押される とかは 他の動力に該当します。
おぉー!
とてもわかりやすくありがとうございます❕
いえいえ💦
テスト頑張って下さい!
ありがとうございます!!
1部が音、摩擦による熱エネルギーとなっていたら
他の動力を使ってることになりませんか??