数学
高校生
解決済み

③か④で迷ったんですが
なんで"シ"が4とわかるんですか?

O[2] 地方の経済活性化のため,太郎さんと花子さんは観光客の消費に着目し、 15 S 第1回 試行周査:数学I 数学A その拡大に向けて基礎的な情報を整理することにした。以下は,都道府県別 の統計データを集め,分析しているときの二人の会話である。会話を読んC 入の生徒にっ 80下の問いに答えよ。ただし、東京都,大阪府,福井県の3都府県のデータは 含まれていない。また,以後の問題文では「道府存県」を単に「県」として表記す 数を予測す ときの販先 平画上に る。 太郎:各県を訪れた観光客数をx軸,消費総額をy軸にとり,散布図 をつくると図1のようになったよ。 この直線 とにした。 単鶏費部 () と、Slai 太郎:元のデータを使って県ごとに割り算をすれば分かるよ。 北海道は……。44回も計算するのは大変だし,間違えそうだな。 花子:消費総額を観光客数で割った消費額単価が最も高いのはどこかな。 場合につ 花子:図1を使えばすぐ分かるよ。 ,、 次の (百方月) 20,000 150,000 らよい。 T00,000 0 0 (百万円) 200, 000 のう の .0 O (y) 100,000 ] (千人) 25,000 O 20,000 15,000 0 10,000 5,000 観光客数(x) 図1 消費総額 0
16 第1回 試行調査: 数学I 数学A うちから一つ選べ。 シ の 0.02 3 0.34 0 -0.52 A 0.88 O-0.85
《データの相関,相 標準 2) →シである。 近い値は 0.83の を観光客数xで割ればよいから。 消費総額_y 観光客数 す x' 三 白 のh . ァ

回答

✨ ベストアンサー ✨

以下は正の相関におけるグラフです。
0.3はこれくらいと押さえておくといいでしょう。
(因みに0.5も載せときます)

ちか

なるほど!!
ありがとうございます┏○))ペコリ

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?