数学
高校生

この問題で、学校の先生の解答(下の写真)はBを1番上の頂点にしてそのBから辺ACに線を引いて交点Dを作ってるんですが、私はAを1番上の頂点にする習慣がついてるのでそれでやりたいんですが、Aを頂点にしてAから線を下ろすと答えが出なくなりました。これはBから線を引くことに意味があるのですか?

40 B問題 月A AO 080 08AA8t 町 ( 例題5 AB=5, BC=6, CA=7である △ABCの内心をIとする。 AB=0, AC=C とする上。 Aiをあ,こを用いて表せ。 AABCの内接円の中バ (角の二等分線の夜点、 B 16 35 5 6 し直線 BIとACの完5をDとする。 一6 H2 内Iより AD:DC= BA:1BC=5:6 (1 D O C 7 C. A よって AD: AC=ズ 35 x7= (1 AD = 1 5 1 35? 内いIよ) BI:ID= AB: AD= 5: 11 よって点Iは BDを (1:7に内応するので 7AB+I1AD AI= ニ l+7 (8 18 (8

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?