✨ ベストアンサー ✨
x=-1-√3i を解に持つ二次方程式は
→ x+1=-√3i
→ (x+1)²=(-√3i)²
→ x²+2x+1=-3
→ x²+2x+4=0
x³-2x²+8x-3 を x²+2x+4 で割ると
商がx-4、余りが12x+13 となりますので、
x³-2x²+8x-3
=(x-4)(x²+2x+4)+12x+13
と式変形ができます。
x²+2x+4=0なので、(x-4)(x²+2x+4)の部分はすべて0になるから、
12x+13にx=-1-√3iを代入して
12(-1-√3i)+13
=-12-12√3i+13
=1-12√3i
0の項を作ることで、より計算を簡単にしているのですね!解説の文章から分からなかったので助かりました。
ありがとうございました^ ^
この問題は高校範囲なので、高校生カテゴリで聞いた方が良いですよ。