✨ ベストアンサー ✨
なんとなくですが、
includeは含む(両腕で囲い込むようなイメージ)
involveは巻き込む(竜巻が周りの物を巻き込む感じ)
って気がします。
includeは、含ませるという動作というよりは、含んでいるという状態の意味で使われていることが多いと思います。
involveについては、自然か故意かは関係なく含んでいれば合っているんじゃないかと思いますが、そこまで細かい認識が必要な文を意識して読めている自信はないので、断定はしないでおきます。
includeは状態を指すんですね!
involve含んでいればもういいって感じですか?
その認識で今まで困ったことはないので、多分そういう認識で大丈夫だと思います。強いて言うなら、involveは巻き込む感が強い感じですね。
そうなんですね。
巻き込むとは、人がですが?それとも物自体でですか?
そこも区別はないと思います。
日本語に縛られすぎず、英語話者が持つイメージを大事にしてください。
また、使い方を知りたい単語に対して、
「○○ 例文」
と調べれば、簡単にイメージを掴めると思うのでぜひ活用してみてください。
なるほど。例文を読んでその意味の感覚を掴めばいいのですね。ありがとうございます!
includeは自らによって含ませることですか?
involveは物が自然と含んでいることですか?