回答

✨ ベストアンサー ✨

基本、解の公式は±があるので、解は2つになります。そのため、±に続く‪√‬の中が0になれば、±は必要なくなり、±も‪√‬も消えます。±が消えると、−b/2aだけが残るので、解が1つだけになります。
つまり、b²-4ac=0 は ‪√‬の中が0ということです(b²-4ac は‪√‬の中の式だから)。
()の中の b²=4ac は b²-4ac=0 の -4ac を右辺に移行した形になっています。

下手くそな説明ですが、参考になればと思います🙇🏻‍♀️

モッ

ありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?