理科
中学生
解決済み

飽和水蒸気量です。1から2が分からないです。

2 表は,気温と飽和水蒸気量との関係を示したものである。この表を利用して, 1,2の問い に答えなさい。 表 気温[℃] 10 11 12 13 14 15 16 17 飽和水蒸気量[g/m'] 9.4 10.0 10.7 11.4 12.1 12.8 13.6 14.5 気温[℃] 18 19 20 21 22 23 24 25 飽和水蒸気量[g/m'] 15.4 16.3 17.3 18.3 19.4 20.6 21.8 23.1 1 図1は,ある地点で気象観測を行っ たときの乾湿計のようすを,その一部 図1 乾湿計 湿度表 乾球と湿球の 示度の差(℃) 2|3|4|5 拡大 乾球の 示度 を拡大して示したものである。(1), (2) の問いに答えなさい。 (1) 図1のとき, 観測地点の湿度は 何%であったか, 求めなさい。 「 (2) 図1のとき, 観測地点の空気1m 中にふくまれていた水蒸気量は何g であったか,小数第二位を四捨五入 して、小数第一位まで求めなさい。 23 9183|7567|59 91|82746658 22 91|82736557 21 拡大 20 20 908172|6455 20 90 817263 54 19 18 |90 8071|6253 90|80|70|6151 10 17 8979169159150 -10 トしめらせたガーゼ 気温24℃, 湿度49%の閉めきった実験室で, 空気中の水蒸気が水滴に変わる条件につい て調べるために,次の実験を行った。(1)~(3)の問いに答えなさい。 [実験) 0 セロハンテープをはった金属製のコップに 2 図2 くみ置きの水を入れ, 水温をはかったところ 24℃であった。 温度計 氷を入れ た試験管 図2のように,コップの中に氷を入れた試 験管を入れてゆっくりと動かし, コップの表 面がくもり始めたときの水温をはかった。 -セロハン テープ (1) 次の文は,[実験]の②において, コップの表面がくもり始めた理由について述べたもの である。 理由:コップの表面付近の空気が冷やされて くなった水蒸気が凝結し始めたため。 に当てはまる語句を書きなさい。 に達し,その空気中にふくみきれな (2) (実験)の②において, コップの表面がくもり始めたときの水温はおよそ何℃であったと 考えられるか,整数で求めなさい。 (3) 閉めきった実験室内の気温をエアコンで20℃まで下げた場合, 実験室内の湿度(®)と、 コップの表面がくもり始めるときの水温 (⑥)は, 実験室内の気温が24℃であったときと 比べてそれぞれどうなるか。次のア~ウから最も適当なものを一つずつ選び、その記号を 書きなさい。ただし, 実験室内の空気1m中の水蒸気量は変わらないものとする。 ア 高くなる。 イ 低くなる。 ウ 変わらない。 Tnmmml コ 9 |N 2|

回答

✨ ベストアンサー ✨

急いで書いたので、字が汚くてごめんなさい🙏
こんな感じです

ねる

ありがとうございます!!!わざわざ露点についても教えてくださって!!飽和水蒸気量の問題を解く時のコツって何かありますかね…?

うらら

湿度とその気温の時の飽和水蒸気量をしっかり表で確認することですかね?
あと、露点についてしっかり理解しておくことも大事です!

うらら

計算の時には湿度を小数に直すのを忘れないようにしてくださいね!

ねる

ありがとうごさいます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?