理科
中学生
どうしてこの答えになるのかを出来れば詳しく教えて頂きたいです!教えてもらいたい問題はマーカーで囲ってあります
実験1 図1のように,代々丸い種子をつくる
エンドウの花の花粉を,代々しわのある種子
をつくるエンドウの花に受粉させ,子にあた
る種子の形を調べた。その結果,できた種子
はすべて丸い形をしていた。
実験2 図2のように, 実験1でできた子にあ
たる種子を育てて, 同じ株の花の間で受粉さ
せ,孫にあたる種子の形を調べた。その結果,
丸い種子が5400個としわのある種子が1825個できた。
) 次の文中の
エンドウを使って形質の伝わり方を調べる実験は, 19世紀の中頃, オーストリアにあった修道院の司祭に
よって行われていて, この実験は の交配実験とよばれている。
図1
図2
子○
「まいて育てる
受粉させる
親
同じ株で
受粉させる
代々丸い種子
をつくる
エンドウ
代々しわのあ
る種子をつく
るエンドウ
子
O
孫
すべて丸い種子
丸い種子しわのある種子
5400個
1825個
にあてはまる人物名を書け。知識
こうはい
口2) 実験1で、できた種子がすべて丸い形になるのはなぜか。形質に着目して, 簡単に書け。思考
口3) 実験2で, 孫としてできた種子に現れた丸い種子の数としわのある種子の数の割合(丸:しわ)は, およそ
何対何になるか。 少ない数を1として整数比で書け。 技能
Joロ
丸:しわ=[
(4) 図3は,実験1,2で, 親から子,子から孫へと形質がどのよ
うに伝わるかを,丸い種子の形質を伝える遺伝子をA,しわのあ
る種子の形質を伝える遺伝子をaとして、模式的に表そうとした
ものである。 の
0 X~Zの種子がもつ遺伝子の組み合わせを, A, aを用いて
図3
実験1
aa
(減数分裂)
生殖細胞
A
〈受精)
書け。技能
子
ロx[
] ロY [
口Z
X
実験2
口2 実験2でできた種子の中で,子と同じ遺伝子の組み合わせを
もつ種子はおよそ何個あるか。技能)
子
〈減数分裂)
生殖細胞
A
個]
|5)実験2でできた丸い種子だけを育て,育ったそれぞれの株の花
の間で受粉させると,丸い種子としわのある種子はどのような割
合(丸:しわ)でできるか。最も簡単な整数比で書け。思考
(受精)
孫
Y
丸:しわ=|
子
口の 実験2でできた種子の中で,子と同じ遺伝子の組み合わせを
もつ種子はおよそ何個あるか。能
(減数分裂)
生殖細胞
個]
3600
口5) 実験2でできた丸い種子だけを育て,育ったそれぞれの株の花
の間で受粉させると, 丸い種子としわのある種子はどのような割
合(丸:しわ)でできるか。 最も簡単な整数比で書け。 思考
(受精)
孫
Y
Z
日孫のAAはAAの2倍だから
JAA:Aa:aa=4:4:1
丸:しわ=[
口(6) 遺伝子の組み合わせがわからないエンドウの種子Pと種子Qをかけ合わせたところ,丸い種子としわのあ
る種子が1:1の割合でできた。種子P. Qの遺伝子の組み合わせと考えられるものを,次のア~オから選
び、記号で答えよ。 思り
ア種子P,Qの遺伝子の組み合わせは, 両方ともAAである。
ィ種子P,Qの遺伝子の組み合わせは, 一方はAAで, もう一方はaaである。
ウ 種子P,Qの遺伝子の組み合わせは, 両方ともAaである。
ェ 種子P,Qの遺伝子の組み合わせは, 一方はAaで, もう一方はaaである。
オ 種子P,Qの遺伝子の組み合わせは, 両方ともaaである。
[ エ]
(4 AA: Aa31:2だから, 5400×33600
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11205
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9791
138
【3年】生命の連続性(生物の細胞とふえ方)-生殖・遺伝子-
5646
41
中学3年生の理科!
4504
83