質問
大学生・専門学校生・社会人
高校生、古典文法の質問です。
この写真の形容詞のク、シク活用には
本活用と補助活用がありますが、これらは
どちらも覚えておかなければ今後古典の
学習を進める上で困るのでしょうか。
教えて頂けると助かります。
な
く
6|形容詞·形容動詞
形容詞
形容詞の活用には、「ク活用」と「シク活用」の二種類がある。
ク活用
未然形 | 連用形| 終止形
連体形
日然形
命令形機
基本形
けれ
なし
から
かる
ト シク活用
基本形
未然形動
連用形
終止形|連体形
日然形
命令形
し
うれし
りれー
しけれ
しから||AS
*ク活用とシク活用を見分けるには、形容詞の直後に動詞
けて連用形」
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉