数学
中学生
解決済み

(1)教えてくださいい! 答えはウの直進するです!

CPT(TH(O A セ *Hの振れを示しているものを図3の 三金計Hを真上から見たもので, スイッ 導線上の矢印は,電流の向きを示しているものとする。 うに,導線がアの向きに,わずかに振れて静止した。このときの, 点RでのU 記号で答えよ。 図2 が関係していると思われる現象 あとの1~5の問いに答えな 図1 真っ暗な部屋 O 物体 穴 こどの円形の光の通り穴をつく て部屋を暗くしたら, スクリ っていた。 物体を拡大して観察した。 て水槽に水を入れたところ, ように観察された。 スクリーン 外の景色 図4 図3 空気 く槽の 水
ると思われる現象 た。これについて, あとの 1~5の問いに答えな 図1 さい。 [実験1] 図 1のように, 黒いカーテンに直径5cmほどの円形の光の通り穴をつく り、ほかのところから光が入らないようにして部屋を暗くしたら、スクリ ーンに外の景色がぼやけて,さかさまにうつっていた。 [実験2]図2のように, 凸レンズを通して,小さな物体を拡大して観察した。 [実験3] 図3のように,10円硬貨を水槽槽の底に置いて水槽に水を入れたところ、 10円硬貨が水を入れる前とは異なる位置にあるように観察された。 [実験4]図4のように,透明なコップの底に10円硬貨を置いて,コップを水槽の 水にしずめたところ,水面を通して10円硬貨を見ることができなかった。 1.実験1で,スクリーンに外の景色がうつるように光が進んだことに最も関係の 深い光の性質としてあてはまるものを次のア~エから1つ選び,記号で答えよ。 エ、速く伝わる。 ア.屈折する。 イ.反射する。 ウ、直進する。 2.実験2で,たくみさんが観察した物体の像は虚像であった。このように,凸 には、物体をどのような位置に置くことが必要か。簡単に書け。 3.実験3で,10円硬貨が見える位置は水を入れる前とどのように異なったか いて考えた。→で示した光が水中を進んで水面に当たり, さらに少し進ん 気から水 4.たくみさんは,実験3では見えていた10円硬貨が実験4で見えなかったこ

回答

✨ ベストアンサー ✨

ただの穴を通過した光なので、屈折も反射もしているわけではありません。
また、光が速く伝わるってよくわかりません。光は秒速30万kmなので速い遅いという概念がないのです。

だから、消去法でも光が直進することを表しています。

はな

なるほどー!!!
理解しましたっ😌
とてもとても助かりましたm(_ _)m

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?