国語
中学生

この中から鑑賞文を書かないと行けないですけど、
選んだ句から、情景や心情を表現したあとに理由を書かないと行けません。また、理由を書くときに詩の中の言葉を二個かあげなくてはなりません。教えてください!

例えば飛び込みのもう真っ白な泡のなかという句で
飛び込みをやったことがないひとにもその様子が簡単に目に浮かぶことだ。

白日 俳句を味わう などを捉え、 かわるく) とう 河東碧悟桐 赤い棒白い棒と落ちにけり ニ う 石田波郷 バスを待ち大路の春をうたがはず さる ン お 薦緑の中や吾子の歯生え初むる 中村草田男 リn s 飛び込みのもう真っ白な泡の中 神野紗希 ここ リっ くろがねの秋の風鈴鳴りにけり 飯田蛇 ※リRリ 金剛の露ひとつぶや石の上 かわばたぼうしゃ 川端茅舎」 冬菊のまとふはおのがひかりのみ 水原秋擾子 流れ行く大根の葉の早さかな るは し 高浜虚子 岐をしても一人 尾崎放哉

回答

表現なので自分の感じ取った情景、心情で大丈夫だと思うんで、例えば一番最初の句の場合、赤い椿と白い椿が次々に落ちて行ってしまう様子だ…理由は、落ちにけりの部分が赤い椿と白い椿が別々に落ちていってることを表現してると思ったから…などでいいと思います!
言い換えるとどうしてその表現になったのかという理由?でいいと思います!(間違っていたり説明不足だったらすいません💦)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉