数学
高校生
解決済み

直線の方程式を出す時に傾きは1/2と出ているのに×マイナス1をしてマイナス2にする理由教えて頂きたいです🙇‍♀️

線分BCの塗麺二等分線の右程式は 使き Y-0c2(8-5) Y=-22410 中袋、 (5.0) 2

回答

✨ ベストアンサー ✨

考え方

BCの垂直二等分線とは、以下の2つの条件を満たすもの。
①BCと垂直に交わる
②BCの中点を通る = (5,0)を通る

①BCと垂直な直線の傾きとは?
→BCの傾きにマイナスをつけて、逆数にしたもの
今回なら、BCの傾きが1/2なので、BCに垂直な傾きは-2

傾きmで、(a,b)を通る直線の方程式は、
y-b=m(x-a)

今回、①より、m=-2, a=5, b=0

これらを使って求められる

丁寧にありがとうございます😭🙇‍♀️

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?