数学
中学生
解決済み

中3数学です🔢
この2の【接線の方程式】の意味が分かんないです
どういうグラフを想像すればいいのかが分かんないです。
だから、(2)の解き方が分かりません。
教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️💦

C 、6 0 6CD =6 d d y= ar? 上の点(t,at")の接線の式 = ar?上の点P(p,ap"), Q(q, ag*)を通る直線 PQ bo 切片%3-axtxt 切片=-apg (2+)0= (b+d)p=明 傾き公式·切片公式 2 接線の方程式
(2)放物線y I -"と直線y= ar-1が接するとき, aの値を求めなさい。 る そス-)
2次方程式

回答

✨ ベストアンサー ✨

この公式はy=ax²のどの点の接線なのかさえ分かれば、
自動的に接線の式まで導いてくれる
自動接線作成機なのです。

くま

あとこの公式は高2でやる微分という考え方で導いた公式です。
とっつきにくい名前の割にやってることはクソ簡単です。
基本的な内容ならYouTubeなどで1〜2時間もあれば学べるので、時間があれば見ておくことをオススメします。

萌雫🔅

丁寧にありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉