理科
中学生
解決済み

中学2年生理科です。
(2)と(4)が答えをみてもいまいち分かりません💦

少しだけでもいいのでわかりやすく教えてくださいお願いします🙇‍♀️

(]岡 化合物の質量(g] 3結びつく物質の質量の割合 教科書p.71 0.6 1.2 マグネシウムの質量(g] (3) マグネシウム:酸素 3:2 1.8 いろいろな質量の銅粉とマグネシウムの粉末 を別々に加熱し, 完全に反応させた後の物質(化 2.4 2.0 マグネ シウム 1.6 ごうぶつ 合物)の質量を調べた。 グラフはその結果を示し 銅 1.2 3 たものである。 4ミ1 0.8 単位 Z(1) 銅 1.6gと結びつく酸素は最大で何gか。 049 g 0.4 単仁 (2) 酸化銅を 3.5gつくるには, 何gの銅が必 °o 0.4 0.8 1.2 1.6 2.0 金属の質量(g) 酸素 0.39 要か。 (3)残る物質 Z3) 銅 0.8gと酸素 0.5gを反応させると, 一方が結びつかないで残る。 05-Q2:03 質量 どちらが何g残るか。 08×キ =0,2 a5-Q2-03 (4) マグネシウム3gを完全に酸素と反応させると, 何gの化合物ができ るか。
→閣 p.71 3 (1) 銅1.6gが2.0gの化合物になるので, 2.0g- 1.6g=0.4g (2)(1)から,銅1.6gと酸素0.4gが反応するので、完全に反応 するときの質量の割合は,銅: 酸素=4:1.したがって、 合物の芸の質量が銅の質量である。 0.4 O8 0.6 1.2 1.8 マグネシウムの質量(g) (3) マグネシウム: 酸素…3:2 4. 29 2+) 3 (1) 0.4g (2) 2.8g (3) 残る物質…酸素 質量…0.3g (4) 5g 12 @2理科 よって、3.5g×ミー=2.8g (3) 銅0.8gと反応する酸素は, 0.8g×ー=0.2g よって,酸素が 0.5g- 0.2g=0.3g残る。 (4) マグネシウム 1.2gが2.0gの化合物になるので, 完全 応するときの質量の割合は, マグネシウム:酸素=3:2. 1 5 よって、 3g×=5g 県の質量[g]

回答

✨ ベストアンサー ✨

(2)3.5グラムの酸化銅を作るには何グラムかの銅と何グラムかの酸素が必要となります。書いてあるように銅と酸素は4対1の割合で結びついて酸化銅ができるため銅と酸化銅の質量の比は4:(4 +1)= 4:5となります。4:5の5はもちろん酸化銅の質量、つまりここで言うと3.5グラムにあたるため3.5グラムの酸化銅を作るには5分の4の2.8グラムの銅と3.5グラムの5分の1の0.7グラムの酸素が必要となります。

すー

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉