政治・経済
高校生
解決済み

冷戦の雪解けと緊張緩和って同じことですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

基本的に意味することは一緒です。緊張緩和はデタントとも言いますね。
しかし違う点もあります。それは緊張緩和(フランス語でデタント)は一般化用語であるのに対して、雪解けは冷戦の終結に使われる限定的な用語であるという点です。
冷戦のおけるデタントは二回あり、一回目には雪解けという言葉は使いません。ただ一瞬緊張が緩和しただけで、終結してないからですね。キューバ危機によりまた情勢が緊迫化しました。二回目の緊張緩和の過程でマルタ会談に至り、冷戦が終結=雪解けとなったわけです。

そうだったんですね!
詳しくありがとうございます!!
理解できました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉