-と-を組み合わせると+になる、という法則を使って+の中で一番大きい数字と-の中で一番大きい数字を計算すると、7-(-6)=13という式になると思います。
数学
中学生
加法と減法の問題なんですけど、よくわからなくて分かる方教えてください。
力をのばそうう
)
(寧)
T下の図のように, -6, -2, -1, 3, 4, 7の
数字が1つずつ書かれた6枚のカードがある。
-2
9-
3
L
このカードを次の式の口に1枚ずつあてはめて
計算したとき,もっとも大きい答えを求めなさい。
D-ロ-■
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
中2証明が解けるようになるノート!
1560
19
【期末】数学 中学3年生用
1531
13
本当は誰にも言いたくないレベルの裏ワザ集1
1457
15
わかりやすいです。ありがとうございます!