✨ ベストアンサー ✨
参考・概略です
⑴,⑵,⑶ から、
a[6V,2Ω,3A,18W]、b[6V,4Ω,1.5A,9W]
実験2【2Ωと4Ωを直列につなぎ6Vをかける】
直列なので、全体の抵抗(合成抵抗)は、2Ω+4Ω=6Ω
直列なので、2本の抵抗を流れる電流は、同じ大きさで、6V/6Ω=1A
電圧は、a:2Ω×1A=2V、b:4Ω×1A=4V
電力は、a:1A×2V=2W、b:1A×4V=4W
2本の電力の合計:2W+4W=6W
実験1の電熱線aの結果【18W、5分で8℃上昇】を利用して
4℃上がることを考えると、18Wで2.5分がわかるので
6Wが18Wの(1/3)の電力なので、時間は逆に3倍となり
2.5分×3=7.5分 で、60×7.5=450秒
理解できました!!
本当にありがとうございます!
ありがとうございます!
質問なのですが、時間はなぜ逆に3倍するのですか?