上の式が計算できるるので、計算します。
分配法則をすると、3y+3=1-xになります。
連立方程式の形は左辺に文字式、右辺に数だけの式なので、移項します。すると、
3y+x=-2...①
3x+5y=2...② となります。
縦をx、yと揃えたいので、どちらでもいいですが、 ①を変形します。
x+3y=-2...①
3x+5y=2...② となります。
あとは、①を3倍して連立方程式を解きます。
3x+9y=-6
3x+5y=-2 ①-②
4y=-4 y=-1
①か②にy=-1を代入してxの値を出します。
x-3=-2 x=1 なので、答えは
x=1、y=-1となります。
詳しく教えて下さり、ありがとうございます(●︎´▽︎`●︎)