Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
古文
答えお願いします!!!!!!
古文
高校生
4年弱前
お豆腐
答えお願いします!!!!!!
55 2次の傍線部を、敬語に注意して現代語訳せよ E「たまはりて、見はべらむ」と申したまふを、 ( 川 いる° ニ主である「かぐや姫」に対する敬意 ルめに尊敬語の補助動詞「たまふ」を (源氏物語,桐蚕) 回(光源氏は)御休所にまかでたまひて、 「与ふ」という一つの動作に、議譲 (枕草子·節は) 8やんごとなき所々に御文聞こえたまふ人も 重ねて用いることによって、朝廷 姫の両者に対する敬意を同時に表現 (源氏物語·桐査) ことわりに(若宮を)かなしう見奉り侍る。 ル 1ります 日(大納言が帝に)「などかおほせごともたまはぬ」と奏したまふ時に、 る。 当意の方向(謙譲語+尊敬語) 講議語 + 導故語 (大和物語·一五二) J.40 (あなた様 =作者が、私=遠度に)「仰せはべりしは」 (靖鈴日記·天延二年四月) 敬意の形 「作者)から、 主と動作の受け手へ *謙譲語+尊敬語 主と闘き手·読み手(読者)へ →尊敬語+丁寧語 の受け手と聞き手,読み手(読者) →謙議語+丁寧語 - る順序は固定されている。"
敬語の種類お願いします
古典
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
古文
高校生
2分
古典の格助詞の問題です 分かる方教えてください🙇♀️
古文
高校生
28分
これって答え合ってますか、、!! (3)ってしたに助動詞あるのでべくじゃないですか、、??...
古文
高校生
約7時間
古文の主語について質問です。 写真の問題の問1のcの主語は主上(天皇)が答えなのですが、...
古文
高校生
約10時間
なぜザ行ではなくサ行なのですか?
古文
高校生
約11時間
高校生、古文の形容詞、活用の問題です。 ①,②,⑤の答えがそれぞれ ①なけれ ②乏しく ...
古文
高校生
1日
問2で、なぜ上のべか(べかる)が連体形なのに推定になるのかがわかりません。 教えてください。
古文
高校生
2日
古文の現代語訳について質問です。 写真の文章の1行目、の「あやしうすによからずに思ひける...
古文
高校生
3日
解答解説をお願いします。古典文法 動詞の活用形です。
古文
高校生
5日
古文について質問です。 写真の②の部分を訳すと「我慢して寝ていた時に」 と解答に書いてい...
古文
高校生
6日
古文 十訓抄 大江山です。 最後の「知られざりけるにや」の「れ」の文法的意味はなぜ「尊敬」...
おすすめノート
古文助動詞暗記用まとめ
6148
24
りり
文法基礎まとめ
4832
11
望月
【セ対】センターレベル古文単語
3004
6
めいりあ
助動詞(語呂合わせ)
2818
11
紅音
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選