生物
高校生
解決済み

細胞小器官の流れみたいなのを知りたいです。
細胞質基質、核、小胞体、ゴルジ体、小胞、ミトコンドリア、中心体、リボソームなど、それぞれの働きはわかりますが、核から出たRNAがどうなっていくみたいな流れを知りたいです。

回答

✨ ベストアンサー ✨

(遺伝)情報、物質の流れ---核のDNA → mRNA → 細胞質のリボソームで、アミノ酸配列 → タンパク質 → 小胞体(物質の通路)→ 細胞内の他の場所で細胞の構造を作ったり、酵素として働いたりする  
または、小胞体(物質の通路) → ゴルジ体(物質の濃縮)→ 細胞外へ 物質の分泌(外分泌、内分泌) 
ここまでは、いわば物質の同化で、異化(呼吸などの物質の分解)の場合は、
細胞内のあらゆる場所 → ミトコンドリア → 呼吸による糖、脂質の分解 → CO2,H2O → 細胞質基質 → 細胞外へ

みり

なるほど!ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉