✨ ベストアンサー ✨
結局はカウントの仕方なので、どちらでも同じです。
質問者さんの考え方で解くと、組み合わせで
(1,1),(1,2)…(2,2)(2,3)…(3,3)…数えていき、21通りになります。
この時、質問にある通り7通りなので、7/21=1/3になります。
解説でもやっていることは同じで、区別をつけるかわりに、被ったものも数えているだけです。[(1,2)と(2,1)とか]
区別をつけないで数えるより、区別をつけて数える方が簡単なのでこの解き方をしているだけです。
⑴なんですけど、2個のサイコロって書いてあって区別がないので12通りじゃなくて7通りじゃないのですか?
確率苦手なのでわかりやすくお願いします……
✨ ベストアンサー ✨
結局はカウントの仕方なので、どちらでも同じです。
質問者さんの考え方で解くと、組み合わせで
(1,1),(1,2)…(2,2)(2,3)…(3,3)…数えていき、21通りになります。
この時、質問にある通り7通りなので、7/21=1/3になります。
解説でもやっていることは同じで、区別をつけるかわりに、被ったものも数えているだけです。[(1,2)と(2,1)とか]
区別をつけないで数えるより、区別をつけて数える方が簡単なのでこの解き方をしているだけです。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理解できました!!ありがとうございます!とってもわかりやすかったです