一言で言うととても不利な立場になってしまいます。
まず、GHQの戦勝国の国々によって日本の政治は進められてしまいます。ちなみに日本国憲法の原案も実はアメリカが作ったものを基本としています。サンフランシスコ平和条約が結ばれるまでは独立国として認められておらずイメージとしては「戦勝国の植民地状態」と言う立場にありました。そして、国際連合への加盟もロシアとの関係上少し先延ばしにされました。
その後、朝鮮戦争による朝鮮特需により景気が回復、東京オリンピックの時には日本の立場はようやく戦前の頃ぐらいまで工業の力で上り詰めることができ今の日本があると言った状況です。
また、戦時中は初めの満州事変から日中戦争までは勝ち続けとても優勢でした(世界的に見れば中国を攻めた、国連を脱退したことで警戒される立場にありますが)。
しかし、真珠湾攻撃により世界を相手にしだすと上手くはいかず初めこそ良かったもののミッドウェー攻撃で負け世界的に不利な立場に追い込まれました。
長文になってしまい申し訳ありませんが教科書が全てですのであくまで参考程度に読んでみてください。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【受験】社会 歴史まとめ
15836
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10378
124
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8777
68
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8474
144
ありがとうございます。