数学
高校生
解決済み

定積分を求める問題です!
途中式で、log4を2log2と変形し、
2log2-log2=log2とやっている部分を
私はlog4÷log2=log2と計算しました。
これでもあっているのでしょうか?
教えてください🙇‍♀️🙏

4x+1 1 402 (1) Idx 2 x° dx= 2 x 2X -[ogx--(og4 -)-(og2-) log4-)- (1og2 1 =2log2 log2++ 2 1 = log2 + 4
40211) 1は1 q2 dp 2 をy- 2 - [igjal-]? ニ 2 (094-)-1092- log4-ネ-16g2+ こ 42 1 |093 2 10g ニ l0214 H
数ⅲ 定積分

回答

✨ ベストアンサー ✨

log4=log2²=2log2です。
真数の2を計算するためにこのような形に変形しています。

にんじん

ありがとうございます!
真数を2に揃えないと計算できないってことですか??
だとしたら私の考えた割り算だと違うことになるのでしょうか、、🙇‍♀️

ς sigma ς

にんじんさんの導き方もあっていますよー

にんじん

良かったです笑
sigmaさんの解説してくださったやり方でも解けるように、してみます!
ありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?