理科
中学生
解決済み
なんで2時間30分は2.5時間になるんでしょうか?
テスト近いのでお願いします🙇♀️
一H歴
「計算式をつくり, 単位を変えて速さを求めなさい。→ A0
)180 kmの距離を 2時間30分で走った電車の平均の速さは何km/h
36
1 2
2,57800
175
ですか。
19x-
120
5。
式) 2時間30分= [02.5
]時間
150
60
I5
こ
2
50
[@ /&0 ] km)
[0 12
] km/h)
[2.5
602
uPhnlo
こんちゅう
回答
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7839
60
【夏まとめ】中2理科総まとめ✨
3909
56
【夏まとめ】中学理科公式まとめ。
2796
22
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2598
24