数学
高校生

加法定理でどうやったら○+□ってすぐ出てきますか???
式の立て方が分かりません…

よ。 →数 p.132 例11, p.133 例12 11 11 *(2) sin- π, COS 12 11 π 12 12 7, tan

回答

慣れ

問題をこなしてだいたいこんな感じ
という勘を養うしかないところです。

ここを怠って、答えだけ聞くということを繰り返していると
いざテストのときに
組み合わせを探すのに時間がかかってしまいます

この回答にコメントする

11π/12 を度数法で表すと、165°です。
この 165° を有名角2個の組み合わせで表現しますが、0°より大きく180°より小さい有名角には、以下の7つがあります。

30°、45°、60°、90°、120°、135°、150°

このことを考えると、
165° = 30°+135°=45°+120°
と、2通りの表現ができます。

あとは弧度法に直せば良いです。

自分は度数法で表現した方が分かりやすいと思ったので、一旦度数法に直しましたが、弧度法のままでもいけるならば、弧度法のままでも良いです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?