Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
日本史
この問題教えて欲しいです!🥲
日本史
高校生
解決済み
4年弱前
しらふ
この問題教えて欲しいです!🥲
問1 下線部@に関して述べた文として正しいものを,下のア~エのうちから一つ選べ。 8 ア 長屋王は平城京から出土した木簡に長屋親王と記されており,天武天皇の孫である。 イ 長屋王は,平城宮(大内裏)の中に, 広大な邸宅を与えられていた。 ウ 長屋王は,藤原不比等によって自殺させられた。 エ 長屋王の死後,長屋王の娘の光明子が皇后になった。 天垣酵 近 世 魔天酵 ⑥ りお天 (3T へ
回答
✨ ベストアンサー ✨
なと
4年弱前
アが正しいと思います。
日本史
長屋王
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
日本史B
高校生
1分以内
どうまとめたら良いのか分かりません 誰かまとめて、教えてください🙇♀️
日本史B
高校生
1日
歴史総合です 日米修好通商条約が不平等ではなかったとされる説について、根拠と一緒にお願いします。
日本史B
高校生
1日
日本史の原始時代の範囲です。 なぜマンモスやナウマンゾウといった大型動物は、気候が温暖化...
日本史B
高校生
3日
左の画像の②のナイフ形石器と③の尖頭器で比べると③の尖頭器の方が大きく表示をされているので...
日本史B
高校生
4日
寛政異学の禁についてです 教材に「聖堂学問所→官立の昌平坂学問所へ」と記載があったのです...
日本史B
高校生
4日
この問題の答えを簡潔に教えてください🙇♀️
日本史B
高校生
6日
この文章は○、×どちらですか? 弥生時代になると高床式住居や倉庫が現れ、集落は農地に適した...
日本史B
高校生
6日
裴清を清を遣はして国に使せしむ について、 皇帝は日本の国書を見て激怒したが、翌年に返礼...
日本史B
高校生
6日
裴清を清を遣はして国に使せしむについて、 皇帝は日本の国書を見て激怒したが、翌年に返礼の...
日本史B
高校生
7日
高校2年の日本史の問題です。 11番と12番と13番に当てはまる言葉がわかりません。 また...
おすすめノート
第1講 旧石器・縄文・弥生
10571
71
みいこ
第2講 ヤマト政権と古墳文化
7265
28
みいこ
第4講 奈良・平安時代(平城京と平安京)
6691
14
みいこ
第3講 律令国家の形成
6300
6
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選