数学
大学生・専門学校生・社会人
解説を見てもよく分かりません。教えてください。よろしくお願いします。🙇♀️
[練習 2]
図は,1辺の長さが 10cmの正方形である。 斜線部の面積を求めよ。
1O 0 01
1
10
のき2
10
00
次の角度xを求めよ。
[練習2 解説] 正解:50cm?
説明のため,図のように, A~G の記号をつける。 G を通り, AD, BC と平行になる
ように補助線 EF を引く。
S
DF を a, FC をbとする。
1
×10×a+
2
0
50m,、) 1
×10×(a+b) =
2 共
×10×10=50 (cm?)
D
△ADG+ △CBG=
×10×b=
2
2
2
10
A
D
a1
10
G
F
E
b
B
(エ
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉