古文
高校生

下一段活用と下二段活用 上一段活用と上二段活用の
使い分け方を教えてください!

回答

下一段は「蹴る」のみ
上一段は「ひいきにみゐる」です。

下一段は え、え、える、える、えれ、えよ
下二段は え、え、う、うる、うれ、えよ
上一段は い、い、いる、いる、いれ、いよ
上二段は い、い、う、うる、うれ、いよ と活用します

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?