理科
中学生

学校な課題で身近にある慣性の法則を2つ見つけないさいというプリントが配られたのですが、なかなか思いつきません。また条件としては、乗り物については書いてはいけないそうです。どなたか思いつく身近にある慣性の法則がわかる方は、教えてください。

慣性の法則 慣性の法則はすべての物体で成り立つ。 ニュー 身の回りで慣性のために起こる現象の例を図入りで説明しよう。 2つ以上は書きましょう。
慣性の法則

回答

身近かどうかは微妙ですが日々起きてることです。
宇宙で動いている人工衛星(宇宙ゴミ含む)これらは、周りから力が加わっていないので動き続けるとまり続けるという慣性の法則にのっとっているのではないでしょうか。

もやし

ありがとうございます!!助かります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?