Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
地理
4番と5番がわかりません。 詳しく説明をお...
地理
中学生
約4年前
もりした
4番と5番がわかりません。
詳しく説明をお願いします。
表 T 図 ビーカー A-B C D E 20.020.20.020.0|20.0 水酸化バリウム水溶液の体積(cm3)|10.0|20.( 30,0|40.0||50.0 硫酸の体積(cm3) 0.8- ろ紙に残った物質の質量(g) 0.2|0.4回 06|0.6|0.6/ 20X 40 4090 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 (g) Ba(OH)2水溶液の体積(cm) 【実験2) 5個のビーカーF,G,H,I,Jを用意し、 それぞれに【実験1】 のものと同じ濃さの硫酸を20.0cm3ずつ入れた。 3位 【実験1】 のものと同じ濃さの水酸化バリウム水溶液150cmを別のピーカーにとり、水を加えて200cm3にした。Li ' ののそれぞれのビーカーに、②の水酸化バリウム水溶液10.0cm320.0cm, 30.0cm3, 40.0cm3, 50.0cm3を、ガラス棒でかき混ぜ ながら少しずつ加えた。 ののそれぞれのビーカー内の溶液をろ過した後、ろ紙に残った物質を乾燥させて、質量を測定した。 AS 10 (2.5 (1) 【実験1】や 【実験2】 でろ紙に残った物質の化学式を答えよ。 B.S04 OHt (2)【実験1】の②でビーカーDに含まれているイオンのうち最も数の多いものをイオン式で答えよ。 (3)【実験1】のものと同じ濃度の硫酸と水酸化バリウム水溶液をつかい、硫酸30.0cm3と水酸化バリウム水溶液 豚性。 佐生 20133-3er 2 900- 201900 10-2.5=15 20- s07 50 40.0cm3を反応させると水溶液は何性になるか。 (4) 【実験2】 の③でそれぞれのビーカーにBTB溶液を加えたら何色になるか答えよ。 H() (録) メ青) 150+ 50 → 200 7く 会にしにさ) 471に20-2 F(言) G(寄) 30L-2 (5) 【実験2】 の④で水酸化バリウム水溶液20.0cm を加えたピーカーGの、 ろ紙に残った物質の質量は何qになる 30 か。 03g 2,44 大30 こ0は) 471に 20cm ^ H2S04 (Or)a 30106- BalOHL 150chf → 200cmi Ba 19 1 Ba13 0。 50-X:15. 043 SD(= 15 411-100 (U-しh (-25 509水 200こ2001s0 20080 111 2レニa3 m 20-5=15 100 S01+ 05 る紙に残った物質の質量9 |C
中和の計算
応用
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
地理
中学生
9ヶ月
ネットで拾った問題です答えお願いしたいです
地理
中学生
11ヶ月
中学の地理でアジア州の問題なんですけど 星マークつけた問題の解説できる方いませんか? 答え...
地理
中学生
約2年
この赤の部分の問題の解き方が分かりません💦 詳しい解説お願いします🙇♀️
地理
中学生
約2年
この問題が分かりません💦 この問題の解き方と詳しい解説お願いします🙇♀️🙇♀️
地理
中学生
2年以上
中部地方の3つの地域で異なる産業がみられるのはなぜかを詳しく教え欲しいです
地理
中学生
2年以上
なんでシベリア地方では丸太🪵の家が多いんですか❓ 教えてください🙏お願いします……m(_ _)m
地理
中学生
3年以上
B地点から撮影したら2枚目のようなものになるらしいのですが、判断の仕方が分かりません💦 こ...
地理
中学生
3年以上
今回社会(地理)の範囲が 関東、東北、北海道で、短時間で暗記できる方法ありますか??自分は...
地理
中学生
4年弱
先端技術産業の中に新素材ってありますよね? この新素材って何があるんでしょうか…? 光フ...
おすすめノート
地理中1 「練習問題と応用問題etc...」
17
5
ℍ𝕒𝕣𝕦𝕜𝕚🎶🥇
中一 社会 日本地理
7
1
猫
中間の復習にどーぞ!!
5
1
ゆいちご
【地理】関東地方&東北地方の農業
5
2
まなか
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選